先日の今村雅弘復興大臣と
フリージャーナリストの言論による攻防。
定例閣議後の一幕は大きな反響があったが、
今村復興大臣を怒らせた記者の名前が分かった。
西中誠一郎という記者であるが、
果たしてこの人物はどのような人間なのかに迫ってみよう。
西中誠一郎について

年齢や学歴、家族などの詳細は不明。
西中誠一郎が主に使用している
情報発信メディアはTwitter。
Twitterに関しては後述するとして、
革新派の記者であるといえる。
革新派と言えば、現在のものを取り払って、
新しいものを取り入れようとする活動をする人たちを指す。
所謂、左翼的といってもいいと思うが、
少々、西中誠一郎の思想は異なる様だ。
西中誠一郎の思想とは?
西中誠一郎はTwitterでも
積極的に配信しているが、在日外国人たちを
取り入れて保護するという思いがあるようだ。
原発問題にも積極的に取り組んでおり、
それらの輸出には猛反対をしている。
そして、何よりも安倍政権への
批判ともいえる情報発信が目立っている。
今村復興大臣に厳しく詰め寄った背景には、
こういった思想が根底にあったのだと感じるが・・・。
西中誠一郎のTwitterやネットの反応
西中誠一郎のTwitterのプロフィール画像は、なかなか興味深い。
警察に連行され、
自身がそれでも叫んでいるという
感じの画像が使われている。
過去にも話題に取り上げられなかっただけで、
今回の今村復興大臣とのバトルの様なものは、
各地で起こしてきたようである。
当然、言論の自由があるので、
それは特に問題ではないと感じる。
昨晩渋谷で行われた、フラッシュモブ風「特定秘密保護法案」反対の街頭デモ。少ししか参加できませんでしたが、道行く人の心に響いて欲しいです。 pic.twitter.com/JNjnMx2wSp
— 西中誠一郎 (@NISHIDEB) 2013年12月1日
他にはニュース記事やYouTubeで配信されているコンテンツの独評や、持論をTwitterで発信している。
今村VS記者という形で、
フリージャーナリストの身元を知りたがる人間が多かったが、
西中誠一郎と判明した上でのネットの反応はどうなのか?
バカは辞めなきゃ治らない。#今村復興相は辞任しろ
— YOKO(Que será, será) (@granamoryoko18) 2017年4月4日
今井復興大臣に対する、
フリージャーナリスト西中誠一郎さんの質問は全部良い質問だったよね。
被災者と国民が聞きたいことを聞いてくれてた。
西中誠一郎さんを積極的に応援したい。こういう良いジャーナリストの名前を挙げて話題にしよう。#西中誠一郎 #今村復興相の辞任を求める— 悦月子JiniJiRich (@jini_etunub) 2017年4月5日
朝鮮人ってわかりやすいね
工作員だから暴れるんだね笑笑 pic.twitter.com/BVk6pDlsK7— 風の谷のみかん(°▽°) (@1natu7mikan0) 2017年4月4日
西中誠一郎の誹謗中傷の発言をカットして、今村雅弘復興担当大臣が激怒したところだけをクローズアップして偏向報道するあさチャンは酷いなwww自主避難者が避難解除区域に戻る戻らないは本人が決める事を言ったのを曲解して難癖付けて誹謗中傷したのは西中誠一郎だぞwww #tbs #あさチャン
— 500円 (@_500yen) 2017年4月4日
真っ向から割れているネットの反応。
要するに現政権に不満のある人間は西中誠一郎を支持しており、
特に不満のない人間は西中誠一郎の行動に憤りを表しているといったところか。
おわりに
西中誠一郎というフリージャーナリストが、
今村復興大臣を怒らせた記者の名前と判明。
この人物の情報というものに触れてみたが、
今の日本を自分の出来ることをして変えていきたいと思う気持ちは素晴らしい。
だが、誰もが一生懸命、物事に
従事しており必死に生きているわけだ。
(あくまで自分なりにはという人間もいるが・・・。)
全てを一つにしたいと願うならば、
それは不可能であると思うが、出来ることなら
分け隔てなく【共感】という気持ちを互いにおこす。
そんな気持ちで活動していくと、
伝わりやすいと感じるわけだが・・・。