トム・ペティはハートブレイカーズを率いて活動していたロックミュージシャン。
死去報道があり、ファンはその訃報を惜しんでいるが、死因が今一つ不明瞭であるようだ。
トム・ペティの名曲を動画などを交えて、紐解いていこう。
トム・ペティについて
画像引用:Twiiter
【名前】 トム・ペティ(Tom Petty)
【生年月日】 1950年10月20日
【星座】 てんびん座
【享年】 66歳
【出身地】 アメリカ・フロリダ州ゲインズビル
【血液型】 B型
【学歴】 非公開
【所属】 シェルター
【デビュー】 1973年
トム・ペティは幼少の頃から音楽に惹かれ、10代の頃はベーシストであった。
フロリダの楽器店で開かれている教室でギターのレッスンをうけて、その後、ロサンゼルスに移住。
それまでマッドクラッチというバンドで活動していたが、シェルターレコードから契約の話を持ちかけられて解散。
その後、ソロとして契約し、マッドクラッチ時代の仲間を集めて、トムペティ&ザ・ハートブレイカーズを結成し、デビュー。
1979年に3rdアルバム【破壊】が全米2位のヒットを記録し、1986年にはボブ・ディランのバッグバンドとして活動。
その後、トム・ペティは映画などにも出演する様になり、2002年にはオハイオ州にある『ロックの殿堂』入りを果たした。
音楽活動、映画出演の他には、2004年から2009年に放送されたアニメ【キング・オブ・ザ・ヒル】で声優もこなしていた。
2017年10月2日、トム・ペティは危篤状態となり、早朝に死去が確認されたことが家族から発表。
トム・ペティのマネージャーからの声明
「トム・ペティの遺族に代わって、我々は失意と共に、父親であり、夫であり、兄弟であり、リーダーであり、友人であったトム・ペティの早過ぎる死を発表します。
彼は今朝の早い時間にマリブの自宅で心肺停止に陥り、UCLA医療センターに運ばれましたが、行きを吹き返すことはありませんでした。彼は太平洋標準時の(10月2日)20時40分に家族やバンド・メンバー、友人らに囲まれて穏やかに亡くなりました」
「TMZ」は現地時間10月1日にトム・ペティがカリフォルニア州マリブの自宅で意識不明の状態で発見され、病院に搬送されたと最初に報じていた。報道によれば、トム・ペティは「呼吸をしておらず、心肺停止の状態」だっという。
引用:トム・ペティ&ハードブレイカーズのマネージャー・トニー・ディミトリアディスの声明より
トム・ペティの死因は心不全・・・
トム・ペティの死去については、アメリカのメディアが情報を錯綜させて、危篤状態、死去したという報道が入り乱れる形となっていた。
日本にその訃報が届いたときには、既に家族により死去が確認されていたので、これはハッキリとしている。
気になる死因であるが、報道によると心停止となっている。
トム・ペティは2017年10月2日に自宅にて突然、倒れて、心臓の鼓動が停止している状態であったという。
すぐさま家族などがロサンゼルス内の病院にトム・ペティを運んだものの、蘇生することが出来なかったそうだ。
トム・ペティは家族や音楽関係者、バンドの仲間や友達らに囲まれて、静かに息をひきとったという。
実際には死因は心不全ということであるが、何故、自宅にいて突然、心臓が停止したのかは判明していない。
トム・ペティの名曲を動画などで振り返る
トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの曲は、おそらく誰でも一度は聴いたことがあると思われる。
それだけ、日本のロックシーンにも影響を与えており、昭和の時代からトム・ペティを支持する者が多かったからだ。
トムペティ、大丈夫かな?この曲が好きだったんだよね。
Tom Petty – Free Fallin’ https://t.co/SAfyEXahsZ— シゲスー (@shigesubliminal) 2017年10月3日
素晴らしい曲ですトムペティhttps://t.co/PBj9BVbqz1
— okuji (winnie) (@okujima) 2017年10月3日
合掌🙏#トムペティ#TomPettyhttps://t.co/SO90gketNH https://t.co/HXRrzmO1OY
— 伸之助 (@frogsnoise) 2017年10月3日
あ~ん、 #トム・ペティ が亡くなった。(享年66才) #破壊
Tom Petty And The Heartbreakers – Damn The Torpedoes (Featurette) ⇒https://t.co/fybbDSLiLL @YouTubeさんから— 市山忠敏 (@t_ichiyama) 2017年10月3日
トム ペティ、死んでしまった。66歳。
心臓止まった。結構いいロックポップミュージシャンだった。
Into The Great Wide Openって曲のMV、すんごくいい。
ジョニーデップもいっぱい出てた、見た方がいいよ。 pic.twitter.com/4SPomaIYTi— ルーちゃん (@kantoujin1) 2017年10月3日
トム・ペティの死去を惜しんでいる日本のファンが名曲を動画と供に発信しているが、いかがだろうか?
一度はどこかで聴いたことがある名曲が並んでおり、現在でもその活動は注目されていたことが分かる。
おわりに
トム・ペティの死去は遠く離れた日本のファンにとっても、非常に残念な結果であるのは言うまでもない。
死因にはいささか謎が残るものの、決してこれまでがロックミュージシャンにとってありがちな、不幸な人生であったというわけではない。
むしろ、名曲は動画となって永久に残り続けるわけで、間違いなく音楽界の歴史に名を残した偉大なミュージシャンであったと言えるのではないだろうか?