桜田義孝は衆議院議員でオリンピックを担当する国務大臣。
現在、池江璃花子に対する同情や激励などで持ち切りであるが、その池江に対して暴言を吐いたことが問題視されている。
かつては答弁などでも、とんちんかんなことを言い、学歴などが疑われていたりもしたが・・・。
桜田義孝議員の暴言とは?
出典:時事通信より
桜田義孝は池江璃花子が白血病の為に療養する発表を受けて、次の様にメディアにコメントを出した。
金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、ガッカリしている。
1人リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している。
とても、国民を代表する政治家であり、オリンピックを統制する人間の発言とは思えない暴言であると感じる。
池江璃花子自身、白血病になりたくてなっているわけでもないし、療養なんかしたくてするわけではない。
それをただオリンピックの隆盛とそれに付随する経済効果などしか考えていない様な発言は、あまりにも無知で常識から外れている。
もちろん、この桜田義孝の暴言に対して、憤りを露わにしているのは、ネット民も同じだ。
桜田義孝の池江璃花子に対する暴言の反応は?
桜田義孝の暴言に対して、報道メディアの要人なども声を大にして真っ向から反論している。
『人間として見てんのかなっていう風に思うんですよね。五輪担当大臣だから、そういう風なことを言うのが正しいと思って言っているのかもしれないですけど、まずは人間としてこの病気を何とかして欲しい。池江選手のおばあさんも水泳とかどうでもいいと。とにかく病気を治して欲しいとか言っているわけですよね。まずはそこじゃないんですかね』
『人としてがっかりというコメントは、このタイミングでは出てこないなと思うんですけど。』
これらの反応は玉川徹、羽鳥慎一がテレビを通じて反論したコメント。
更に我々、一般市民の中にも桜田義孝の暴言に対して、続々と非難の声が集中している。
・政治家共には、人を蔑ろに考えている連中が数多くいます。言葉の端々に滲み出てしまうのでしょう。
・あの言葉が出るのは本当にすごい。人を思いやるってことがない人って珍しい。
・頓珍漢で済まされた桜田大臣の発言も、さすがに今回の「がっかり」とか「下火にならないか心配」とかの発言は人として、また責任ある立場の人間としてどうかと思う。早く辞めてもらいたい。
・大臣の「ガッカリ」発言もだが、それ以上に「これで水泳の人気が落ちたら困る」といった内容の事を言い放っていたのに愕然とした。この大臣は人の命をどう思っているのだろう、数値にしか思っていないのか、と。
・自分の娘や孫でもそういうふうな表現が出来るのか!?本当にこの人を大臣にさせるなんてどうかしてるよ。
怒りはごもっともであり、桜田義孝の様な暴言を平気で吐ける人間が我々の上に立っている政治家であると思うと、本当に嘆かわしいと感じる。
桜田義孝の失笑が漏れる答弁とは?
桜田義孝は過去にも答弁にて、首を傾げるどころか笑ってしまう発言をしていた。
例えば国会での答弁中に『パソコンは使わない。 USBが何であるかもわからない。 USBは穴にいれるらしいのですれども、わからないので、官僚に聞いて下さい。』と発言。
これは大きく報道されて、何と海を渡って海外のメディアでも笑いものにされた。
そんな桜田義孝の当時の担当はセキュリティ担当大臣だったというのだから、驚きである。
更には他の答弁でも1500億円を1500円と間違えて発言するなどの失言もあり、ネット民の中には桜田義孝議員は学歴どこ?と疑う者も少なくない。
桜田義孝の学歴など
ちなみにそんな桜田義孝の学歴は明治大学商学部である。
千葉県柏市立田中小学校、柏市立田中中学校、千葉県立東葛飾高等学校園芸科である。
明治大学商学部は夜間二部であり、大学卒業後は桜田建設を創立している現場肌の経営者であった。
おそらくは豪放磊落な性格であり、政治家としては少々、品性に欠けている一面があるのかも知れない。
パソコンを使っていないとか、USBが何であるのかが分からないというのは、政治家としては問題であっても、人間としては仕方がないことであるかも知れない。
だが、ことに人の命が関わっている事に関しての失言となれば、話は別である。
桜田義孝自身、スポーツ選手として将来を嘱望していた池江璃花子に対しての暴言は、決して看過できないものであるだろう。
それだけ将来に期待していたのであれば、もっと別の声掛けがあったに違いないし、間違ってもガッカリなどとは言えない筈だ。
全く持って情けないというか、人の心を分かっていないというか、呆れてものが言えない人物であることが、また改めてお茶の間に知らしめたという事なのかもしれない。