ビットコインの勢いが破竹の勢いで価値を上げている中、もう一つ大きく注目されている通貨がある。
それはリップル(XRP)という仮想通貨であり、凄まじいポテンシャルを秘めている価値を爆発的に上がる見込みがある通貨だ。
ここではリップルの今後の行方と、様々な予想がされている情報をまとめてみよう。
リップルの今後について
XRPも30円代目前ですね!
年内ロックアップの噂もあります!
今後の上場予定
・11月29日GMOへXRP上場。
・12月BitpointへXRP上場。
・日程不明zpへXRP上場。 pic.twitter.com/4ot40znCqe— ビットコイン太郎 (@bitcointaro) 2017年11月28日
リップルは現在(2017年11月28日時点)で1XRP=約29円である。
結論から言って、ほぼ間違いなくその価値は上がることが見込まれている。
2018年内はリップルにとって大きな飛躍な年になることは確実視されており、資産を増やしたい個人投資家などの期待を背負っている。
兼ねてよりリップルは月になると言われていた。
ツイッター上では月どころか、宇宙になるというくらいに人気があるのだが、2017年夏から秋にかけては伸び悩んでいたのだ。
リップルの今後の行方や動向
2018年投資家がXRPに集まってくる予感。リップルネットの広がり、一方でGMO上場、ロックアップ、中国インドへの上場、そして何と言ってもSBIの盤石な体制を整えての本格参入。投資家にとって最終的に投資対象になるのはこちら。XRP暴騰 リップラーの歓喜の声が聞こえてきそう https://t.co/gKysGEOTOZ
— Naoto Date (@toshiyuki0126) 2017年11月27日
5月の大暴騰(50円オーバー)と暴落(20円未満)の後は、低空飛行を続けていたリップルであった為に、個人投資家の中では評価がくっきりと二分されている。
しかし、11月に入り材料(価値が上がる情報)が、明確に発表されており今後はGMOコインに上場を果たし、12月にはリップルが兼ねてより発表していたロックアップの処理が行われる。
更にリップルと提携しているSBIヴァーチャルカレンシーの稼働や、インドのマーケットでリップルを使ったネットワークなどがほぼ確実に展開されていく。
11月中には中国市場の取引所に上場を果たし、アメリカンエクスプレスとの提携も発表されて、12月を皮切りに2018年には凄まじい価値の高騰が予想されている。
リップルの今後の予想が桁違い!!
BTC100万円は狂ってる
でも、わかってたこと、誰もが予想してたこと。年末XRPも100円予想してるよね?
— にじてる (@666999___) 2017年11月26日
リップルは年内に100円の価値になると多くのホルダーが予想していた。
かつてリップルは2017年5月1日から5月17日の16日間の間で、勝ちを約5.8倍も上げた凄まじい爆発力を見せた。
この時は仮想通貨のリップルを取り扱っている販売所は一時販売を停止し、海外の取引所も混乱しサーバーダウンした位の荒れ方を見せた程だ。
だが、その後、数日間に渡りに暴落をし、長い期間の低迷が続いた。
夏終わりごろにリップルはSwiftとのパートナーシップを発表したことと、カウントダウンという告知をして、価値を上げたものの再び低迷。
だが、11月に入り立て続けに好材料が公表されたことで、一気に以前の勢いを取り戻しつつある。
リップルぷるぷる ジージの価格妄想
とりま、30円超え定着 年内
50円超えが2018年5月までに、
その後2018年末までに100円目標、2019年以降青天井で宇宙へつづく
2020年誰もがあっと驚くパラダイムシフト、リップルネットの送金市場制覇、XRPは準世界通貨となり、妄想を超える— ジージ@泉南OLD リップルらぶ (@bitbit_ojin) 2017年11月27日
リップル遂に全世界に認知される時が来るのか!!!?
年末1$に向けて、あとは上がるだけやー\(^o^)/ https://t.co/1gcPM21YcG— XRP推進大臣 (@Okoge_pupupu) 2017年11月22日
2017年のリップルを研究しつくしている個人投資家の一部は50円~100円強を予想しているようだ。
そして、リップルの今後・・・2018年以降は、あるとんでもない予想が世界中に広まっているのだ。
I would be one wealthy person if this was true haha #Bitcoin #Ethereum #Ripple $BTC $ETH $XRP pic.twitter.com/Umz4CyxnqR
— CryptoCurrency (@Crypto_goat_) 2017年11月26日
2020年にはビットコインは183,567ドル、仮想通貨時価総額第2位のイーサリアムは17,032ドルを予想。
そしてリップルは何と1,046ドルの予想が立てられているのだ。
この予想通りならば、たった1000リップル(約29,000円分)を保有しているだけで、1億円強の価値が出ることを表している。
だが、これだけではない。
更に2025年にはリップルは8,033ドルが予想されている。
この通りになったとしたら、たった100リップル(約2,900円分)を保有しているだけで、8900万円の価値が予想されるということだ。
あくまで期待とAIの算出によるものでしかないわけだが、もしも、この予想通りになったとしたら・・・。
低額のお金をリップルの今後に投資した際、数年間、放置できる精神力さえあれば、もしかしたらとんでもない価値になることがあるかも知れない。
リップルの投資に興味がある方は、上記のリンクからコインチェックに口座開設をすることをおススメします。
非常に見やすいインターフェースと日本円でも簡単にリップル以外の通貨が購入できます。
ちなみにコインチェックで取り扱っている通貨はこの一年で数十倍も価値を上げているものばかりであり、非常にオススメであります。
おわりに
リップルの今後の行方は、非常に明るい見通しが立っているといえるだろう。
数年後の予想は想像の斜め上を行くような価値をつけているが、リップルの企業概念やその信用形成力や、戦略を調べて見れば、その予想もあながち絵空事とは思えない。
未来、国際送金や仮想通貨そのものの根底を覆す最強のクリプトカレンシーになる期待は拭えない。
ちなみに筆者も少量であるが数万リップルを保有している。
11月だけで100万円以上の含み益を得ているので、2017年12月末までには思わぬクリスマスプレゼントがもたらされることを期待している。